
みなさん!こんにちは!
約2年ぶりにコストコオンラインで買い物をしてみました。
久しぶりにオンラインで購入したためか、少しプチトラブルがありましたので、また情報を共有したいと思います!
みなさんクレジットカードのオンライン利用設定大丈夫ですか?
注意:コストコオンラインもメンバーシップが必要になります!
約2年ぶりにコストコをオンライン利用してみてプチトラブル!と焦り
コストコってすごく混みますよね。特にコロナになってから、みなさん行く場所がないのは同じなのか週末に行くと物凄い長蛇の列!朝一で行けばスムーズに買い物できたりしますが、週末毎回朝一はキツイなっと思ってきた今日この頃です。
私の近くのコストコは車で30分ぐらいですが、駐車場の奪い合いから長い時には1時間近く並んで入店という面倒さを感じていました。特に欲しいアイテムが決まっている時はお店で並ぶんじゅなくてオンラインでサクッと買える方がいいですよね。
そこで久しぶりにオンラインでコストコショッピングしてみました!
久しぶりすぎてか購入支払い時にプチトラブルがありました!
カードが使えない!もちろんマスターカードを利用していたのに、カードの後ろの3つのセキュリティーコードを入力したら次の画面でエラー!となります。
そこで思い出しました!カードが新しかったことを!
コストコの為にマスターカードを持っているようなもので、普段は違うカードを使うため、忘れていたのですが、コストコや確かH&Mもそうですが、オンラインで購入する際は事前に本人認証サービス(3Dセキュア)にカードを登録しておくことが必要です。
登録しなおしてすぐ仕様したら問題なく決済完了!となりました。
みなさんの良く使っていそうな年会費無料のクレジットカード会社の説明では下記の通りになります。
イオンカードの場合
楽天カードの場合も同じような説明ですね。
それ以外のカードを利用の方でも、ご自身のご利用されているカード名+本人認証サービスと入れてオンラインで検索すれば設定方法が出てきますので、確認して見てくださいね。
以前のトラブル経験から、何事もなくスムーズに取引完了したことに逆にビックリ
今回は2点の商品を購入しました。無事に翌日配送会社に引き渡しとなり、購入してから3日以内には自宅に到着していたと思ます。
前回のプチトラブル「1品だけ1か月半も来なく最後は商品を用意できないのでキャンセルとのご連絡」以来購入するのが億劫になりましたが、コストコのお店に行って並んだりするのも面倒なので生鮮食品系以外のものが欲しい場合はオンラインで購入したほうがいいということが分かりました。
送料込みでうれしい
2500円以上購入すれば送料無料となります。
店舗より商品によっては数百円高いものもあるとのことですが(私が見た感じでは、値段が同じ野の物も多数あると思います)、コストコまでの交通費と労働時間(週末に1時間ぐらい並んで入店するのは労働時間レベルですよね。笑)を考えればお家でポチっとしただけで数日以内に自宅まで運んでもらえるのはオンラインの方が便利かなと思っています。
どういう時にオンラインコストコを利用するべきか
生もの以外の物を効率よく購入したい場合はオンラインコストコを利用するべきだと思います。
ただ、私の2年前に書いたオンラインコストコでのプチトラブル記事が今でもとっても高いアクセス数があるという現実から、時々商品が欠品ですぐに届かなかったりするんじゃないかなと推測します。

まとめ
今回は2年ぶりにコストコオンラインを利用してのプチトラブルと便利だと思ったことなどをシェアしてみました。まだ利用されたことない方はぜひ利用してみてくださいね。
関連記事

